古い写真いろいろ
(↑クリックで拡大画像をご覧になれます。)
西中島南方・新大阪界隈今昔定点観測−1
昭和40年(1965年)ごろ初めて望遠レンズを購入したとき、試写がてらに西中島南方周辺を撮影しました。
平成5年(1993年)ごろその写真を改めて見ているうち、現在の景観はどうなっているのだろうか、
対比してみては面白いのではないかと思い立ちすぐさま撮影に行ってきました。
今回はその時々の写真を2枚並べて添付しますので、その変貌振りをご覧下さい。
但し、今昔の今は平成5年の撮影ですので既に16年が経過しております。
本当に今撮影すれば更に景色は変わっていると思います。
昔は昭和40年(1965年)ごろの撮影です。
写真は、地下鉄西中島南方駅の上り側のホームから梅田方面を見た光景。
昔の写真では、新御堂筋はまだ建設されておらず、新淀川大橋も上流側だけしかなかった。
(写真・文/元沿線住民氏)
TOP > 鐵路回顧録 > 古い写真いろいろ