Scene : 03 城東貨物線(南線)/放出〜百済 and more・・・ 【35】 マニ30特集 マニ30とは、日本銀行が所有していた私有貨車(現金輸送用荷物車)です。 この車両では一度に数百億円を運ぶこともあり、警備員・警察官が立ち会う厳重警戒のもと走行していました。 安全上の問題で、これまで目撃情報を書くのもタブーとされていましたが、 日本銀行が鉄道での現金輸送を2003年度をもって廃止したことを表明、ようやくこの車両の存在が公になりました。 ちなみにTVのニュースや新聞では「幻の貨車、初公開!」などと報じられました。 マニ30(後期型)は2007〜2012の6両存在しましたが、2004年全車廃車、2012(※)以外の5両は解体されました。 ※マニ30 2012[東スミ]は小樽交通記念館にて保存・展示されています。 以下の記事はマニ30一般公開後に知った内容を元に書いています。 |
Top | . |
おおさか東線 | . |
阪和貨物線 | . |
Message Board | . |
Links |
![]() マニ30についてもっと知りたい方はこちら。マニ30に関するありとあらゆる知識を得ることが出来るサイトです。 全国各地で活躍していた頃から引退後の様子まで貴重な写真もたくさん掲載されています。 |
← | 戻る | → |